転勤族の夫を持ち、現在福岡にいます🙋♀️ 家族で、一人で、友達と、福岡らしいところを楽しんでいます。 福岡や九州でのお出かけの記録です。
福岡で子どもが楽しいところと言えば
水族館のマリンワールド海の中道があります。
隣接する海の中道海浜公園には行ったことがありましたが
水族館には初めて行ってきました。
海の中道があるのは博多駅より、海を挟んで北側にあります。
周りを海に囲まれた立地です。
交通手段はいくつか、車にフェリーに電車などあります。
我が家は小学生の長女が酔いやすいため
少し時間は掛かりますが、電車で向かいました。
博多駅から、JR鹿児島線と香椎線を乗り継ぎます。
香椎線はあまり本数が無いため、少し待ちました。
香椎線は2両編成の穏やかな電車。
開閉もボタンタイプで、子どもたちも空いている時に試してみたり、楽しそうでした。
さて、海の中道駅に到着。
海の中道駅からは
海の中道海浜公園にも行けます。
歩いて5分ほどで、、
着きました〜!開けていて、気持ち良い立地。
手前にはイルカの像も。
この日は土曜日ということもあって、混雑していました。
チケットは博多駅でJRとのセットタイプを購入していたので、スムーズに入場できました。
さて、マリンワールドの知識がなかった我が家。
特に何を見たい!というこだわりもないので
好きなところをゆったりと周りました。
途中入口付近に長ーい列がずっとあるのを発見。
エサやり体験の並びのようでした。
事前予約ができたり、限定だったりするようで、その日は締め切りとなっていました。
体験を希望する方は予約や早めの来館が必要そう。
子どもが一番楽しんだのは
やはり「イルカ・アシカショー」でした。
海をバックにした開けた場所で行われるショーは
座っているだけで気分が良い。
前から3列ほどは「水が飛んでくるかもしれないよー」の席で
赤色になっていました。
小学1年生の娘は果敢に2列目に。
私は濡れたくなくて4列目、主人と下の子はさらに後ろの安全ゾーン。
ショーはとても楽しかったです。
やはり近くで見ると迫力がありますね。
アシカちゃんもイルカちゃんも頑張っていました。
何より飼育員さんが楽しそうにしているのが印象的。
さて、水が掛かったか問題は、、、とても掛かりました💦
2列目の娘は全体的にびちょびちょ。
4列目の私も結構濡れました。
イルカちゃんの加減なので、もちろんやむなし。
そして娘は大笑顔でした。(冬だから風邪引かないか心配でしたが)
1列目のお父さんはレインコートを用意していましたが
そのくらいの準備で挑むのもまた楽しそうです。
楽しめたことは・・・
ショー以外の展示も一通り周りました。
大きい水槽はやはり迫力があって面白いですね。
子どもたちが惹かれていたのは
チンアナゴや海ガメ、カニなど、、
じっくりと観察していました。
水槽が低めで
子どもたちと目線が合った海ガメ。
ブラックライトで白が光る通路も
子どもは楽しめますよねー。
なんでも楽しいお年頃。
出口付近では記念撮影してくれるブースもあり
みんなでラッコの被り物をして撮りました。
写真は購入しませんでしたが、小さい写真はプレゼントしてもらえました。
子連れで行く時の注意点は・・・
子どものお客さんが多い施設なので
設備には特に問題はありませんでした。
施設自体も綺麗めです。
(2階の女子トイレの動線がイケテいなかったですが)
子連れで行くときの注意点としては・・・
- お昼は混むので注意/館内のレストランは1つ。イルカの水槽が見られるのが売りということもあり、長蛇の列でした。(イルカショーの近くにも軽食を売る店があったように思いますが、HPには載っておらず、、)我が家はおにぎりを持参しました。館内は飲食可なので、ソファで。レストランで食べる場合は早めに済ませることは必須です。
- 年に2回以上行くなら、年間パスポートがお得/料金的には2回以上行くと、大人も子どももお得になります。その他にも年間パスポートで受けられる割引(館内ショップで5%オフ等)があるため、2回以上行く場合は年間パスポートを早めに買ったほうが良いと思います。
館内は広すぎず、狭すぎず、、ちょうど良く感じました。
魚が大好き!というほどのテンションでもない子どもたちも飽きずに楽しめました。
帰りには姉妹お揃いのキーホルダーを(揉めながら)購入。
るんるん気分での帰宅となりました。
帰りもまた歩いて海の中道駅へ。
電灯がお魚型になっていて可愛い。
向こうに見えるのがザ・ルイガンズ.スパ & リゾートホテル。
ゆっくりと楽しむことができました。また来られるかな。次回は餌やりもぜひやってみたいです。
マリンワールド海の中道(公式HPへ) 所在地:福岡市東区大字西戸崎18-28 営業時間:季節により変動あり、HPで要確認 休館日:2024年は2月5日、6日
コメント